こんにちは! 明大前はり灸院、院長の榊原です。
「鍼灸院に行ってみたいけど、一体どんなことをされるのか分からなくて不安…」 「予約してから、何となく緊張してしまう…」
初めての場所は、誰でも少しドキドキしますよね。特に、鍼灸院となると、その不安はなおさらかもしれません。
そこで今日は、あなたが当院にお越しいただいてから、お帰りになるまでの「治療の流れ」を、具体的にお見せします。これを見れば、きっと安心してご来院いただけますよ。
【Step 1】ご来院・受付・問診票のご記入
まずは笑顔でお迎えします。待合室で、あなたのお体の状態を詳しく知るための**「問診票」**にご記入いただきます。辛い症状はもちろん、生活習慣や体質などについて、分かる範囲でお書きください。
【Step 2】問診(カウンセリング)
ここが最も大切な時間です。問診票をもとに、あなたのお悩みをじっくりと伺います。
「いつから、どんな時に、何が辛いのか」 「その辛さによって、どんなことに困っているのか」 「最終的に、どういう状態になりたいか」
東洋医学的な観点から、脈やお腹、舌の状態も見せていただきながら、不調の根本原因を探っていきます。どんな些細なことでも、不安なことは何でもお話しください。
【Step 3】お着替え
施術がしやすいように、ゆったりとした患者着をご用意しています。お仕事帰りなど、どんな服装でいらしても大丈夫ですので、ご安心ください。
【Step 4】施術(治療)
カウンセリングの内容をもとに、今日のお体の状態に合わせた施術をします。今日はこの症状を和らげるために、オーダーメイドで施術いたします。
施術時間は、お体の状態にもよりますが、おおよそ40〜50分ほど。痛みがないか、お灸が熱すぎないか、常にお声がけしながら進めます。多くの方が、施術中にウトウトと眠ってしまうほど、リラックスした時間です。
【Step 5】施術後のご説明・セルフケアのアドバイス
初回施術後は、治療前後でどのような変化があったのかを体験してもらいます。当院の治療のやり方を、座位姿勢で腕に鍼やお灸をしながら説明させて頂きます。
【Step 6】お会計・次回のご予約
受付にてお会計をお願いします。今後の最適な通院ペースなどもご提案させていただきますので、もしよろしければ次回のご予約もお取りいただけます。
そして、このお会計の際には、**「せたがや子育て利用券」**もご利用いただけます。お持ちの方は、どうぞお気軽にお申し付けください。
いかがでしたでしょうか? 鍼灸院は、決して怖い場所ではありません。あなたの辛さに真摯に寄り添い、心と体が元気になるお手伝いをする場所です。
どうぞ、安心して扉を叩いてくださいね。
#治療の流れ #初めての鍼灸 #鍼灸院デビュー #問診 #カウンセリング #安心安全 #マタニティ鍼灸 #明大前はり灸院 #世田谷区 #明大前 #プレママ #せたがや子育て利用券 #鍼灸のギモン
コメント