こんにちは、明大前はり灸院 院長の榊原です。
妊娠中の体は、お腹の赤ちゃんが成長するにつれて日々変化していきます。その中でも、多くの妊婦さんが悩まされるのが腰痛です。特に、突然襲ってくるギックリ腰のような激しい痛みは、「まさか妊娠中に…!」と、心身ともに大きな負担になりますよね。
夜中に痛くて何度も目が覚めたり、寝返りも打てなかったり。横になるのも座るのもつらい、そんな経験をしていませんか?
なぜ妊娠中にギックリ腰になりやすいの?
妊娠中は、お腹が大きくなることで重心が前に移動し、それを支えるために腰のS字カーブが強くなります。これにより腰への負担が増大します。また、出産に向けて骨盤が緩むホルモンが分泌されるため、関節が不安定になりやすく、普段よりも少しの動作でギックリ腰を起こしてしまうことがあるんです。
さらに、運動不足や冷え、ストレスなども、腰痛を悪化させる要因となります。
「妊娠中だから…」と諦めないで!鍼灸で痛みを和らげましょう
「妊娠中だから、薬も飲めないし、湿布も貼れない…」と、痛みを我慢している妊婦さんは少なくありません。しかし、その痛みを我慢し続けることは、精神的なストレスにもつながり、出産への不安を増幅させてしまう可能性があります。
そこで、おすすめしたいのが鍼灸治療です。鍼灸は、お薬を使わずに、体本来の治癒力を高める優しい治療法です。
明大前はり灸院では、妊婦さんのギックリ腰に対して、以下のようなアプローチで施術を行います。
- 痛みの緩和: 腰や殿部(お尻)の緊張している筋肉に優しくアプローチし、血行を促進することで、痛みを和らげます。髪の毛ほどの細い鍼を使うので、ほとんど痛みを感じません。
- 体のバランス調整: 妊娠中の体の重心の変化に合わせて、歪んでしまった骨盤や背骨のバランスを整え、腰への負担を軽減します。
- 温熱効果: 優しいお灸を使い、腰やお腹をじんわりと温めることで、筋肉の緊張をほぐし、血の巡りを改善します。冷えが原因の腰痛にも効果的です。
- リラックス効果: 鍼灸には自律神経を整える作用もあり、痛みのストレスからくる不眠や不安を和らげ、リラックスして眠れるようサポートします。
「鍼を刺すのが怖い…」「赤ちゃんに影響がないか心配…」という方もご安心ください。当院では、妊婦さんの体に負担をかけないよう、細心の注意を払い、安全で丁寧な施術を心がけています。多くの妊婦さんが安心して治療を受け、痛みが改善されています。
腰痛で夜も眠れない日々は、本当に辛いものです。しかし、我慢する必要はありません。鍼灸治療で腰の痛みを和らげ、快適なマタニティライフを取り戻しましょう。そして、笑顔で赤ちゃんを迎える準備をしてくださいね。
明大前はり灸院では、せたがや子育て利用券もご利用いただけます。お気軽にご相談ください。
#妊娠中腰痛 #妊婦ギックリ腰 #マタニティ腰痛 #鍼灸腰痛 #世田谷区鍼灸 #明大前鍼灸 #妊娠中の悩み #安眠対策 #せたがや子育て利用券 #鍼灸院明大前
コメント