こんにちは! 明大前はり灸院、院長の榊原です。
出産予定日が近づき、ドキドキとソワソワ、そして「もうすぐ赤ちゃんに会える!」という大きな期待が入り混じった、特別な毎日を過ごされていることと思います。
お腹ははちきれんばかりに大きく、体は重く、夜も眠れない日があるかもしれません。 この、マラソンで言えばゴール直前の**「最終調整」**の時期に、鍼灸があなたの心と体をあと一押し、力強くサポートできることをご存知ですか?
出産直前のこの時期に行う鍼灸には、大きく3つの目的があります。
1.心と体を、最大限にリラックスさせる
お産は、心と体がリラックスしているほど、スムーズに進むと言われています。出産への不安や緊張を、優しい鍼灸で最大限に和らげ、「大丈夫、私ならできる」という穏やかで前向きな気持ちを育みます。
2.出産を乗り切る、最後のエネルギーチャージ
出産は、人生における一大仕事。膨大なエネルギーを必要とします。これまで続けてきた安産灸などで「気」と「血」の巡りをさらに高め、体力を最高潮の状態に持っていきます。最後の最後まで、スタミナ切れしない体づくりです。
3.「その時」への、最後のひと押し
予定日を過ぎてもなかなか陣痛が来ない、という場合には、自然な陣痛を穏やかに促すツボを刺激し、赤ちゃんに「もう出てきていいんだよ」というサインを送るお手伝いをすることも可能です。
この時期の私は、治療家というよりも、ボクサーのセコンドのような気持ちです。 あなたが最高のコンディションで、自信を持ってリング(分娩台)に上がれるように、最後の最後まで、心と体の両面から支えたい。
「やるべきことは全部やった。あとは、赤ちゃんのタイミングを信じて待つだけ」
施術を終えた妊婦さんが、そう言って、とても晴れやかな、覚悟の決まったお顔をされることがあります。その表情を見られることが、私にとっての喜びです。
【最後の総仕上げにも、公的なサポートを】 さあ、ゴールはもう目の前です。 この、出産に向けた最終調整のケアにも、**「せたがや子育て利用券」**がご利用いただけます。最後の最後まで、賢くご自身の体をいたわってあげてください。
最高の自分で、赤ちゃんを迎えに行きましょう。 あなたが笑顔で「産んだよ!」と報告してくださる日を、心から楽しみに、ここでお待ちしています。
#臨月 #出産準備 #正産期 #安産灸 #最終調整 #マタニティ鍼灸 #陣痛待ち #リラックス #明大前はり灸院 #世田谷区 #明大前 #プレママ #せたがや子育て利用券 #予定日超過
コメント