こんにちは!明大前はり灸院、院長の榊原です。
毎日、本当にお疲れ様です。 めまいがして、まっすぐ歩けているか不安になる。 電車の中で、急に心臓がバクバクして息が苦しくなる。 夜、ベッドに入っても頭が冴えて眠れないのに、朝は鉛のように体が重い。 理由もないのに涙が出たり、ちょっとしたことでカッとなったり…。
そして、そんな自分に心底うんざりして、ふと思うんですよね。
「なんで、私だけこんな目に遭うの?」
周りの友達は、仕事もプライベートも楽しんでいるように見える。 SNSを開けば、みんなキラキラして見える。 それに比べて自分は…。
病院でいくら検査をしても、返ってくる言葉は「異常ありませんね」「ストレスでしょう」。 家族やパートナーに相談しても、「気の持ちようじゃない?」「疲れてるんだよ」。
誰にも理解されない孤独感。 怠けているわけじゃないのに、そう思われているんじゃないかという悔しさ。 そして、自分の体をコントロールできない自分自身への怒り。
その気持ち、僕も鍼灸師として、これまで何人もの女性から聞いてきました。だから、痛いほどわかるんです。あなたは決して、わがままでも、怠け者でも、根性が足りないわけでもありません。
ただ、ちょっとだけ、心と体のバランスをとるのが苦手な、真面目で、責任感が強くて、優しい頑張り屋さんなだけなんです。
30代という時期は、女性にとって本当にめまぐるしい季節です。 仕事では責任ある立場になったり、後輩の指導をしたり。プライベートでは結婚、出産、育児、パートナーとの関係、親のこと…。まるで人生の交差点のど真ん中に、たった一人で立っているような感覚。四方八方から、やらなきゃいけないことが押し寄せてくる。
そんな中で、自分のことはいつも後回し。 「私が頑張らなきゃ」と、無意識にアクセルを踏み続けてきた結果、気づいた時にはブレーキが壊れかけていた…。それが、今のあなたの状態の正体です。
だから、「なんで私だけ?」じゃなくて、**「こんなに頑張ってきた私だから」**不調が出たんです。それは、あなたの体が「もう限界だよ!少し休んで!」と叫んでいる、大切なサインなんですよ。
まずは、そのサインに気づけた自分を、今日だけは褒めてあげませんか?
このブログは、そんな出口の見えないトンネルの中でしゃがみ込んでいるあなたの隣に、僕がそっと腰を下ろして、「大丈夫、一人じゃないですよ」と語りかけるような場所にしたいと思っています。
すぐに元気にならなくていいんです。 焦らなくていいんです。
これから少しずつ、あなたの体が本来持っている「元気になろうとする力」を、一緒に引き出していきましょう。 鍼灸という東洋医学の知恵が、そのお手伝いをできるかもしれません。
想像してみてください。 朝、カーテンの隙間から差し込む光を「気持ちいいな」と感じられる自分。 友達とのランチで、心から笑える自分。 仕事帰りの電車で、ぐったりする代わりに「今夜は何を食べようかな」とワクワクできる自分。
そんな未来は、必ず取り戻せます。 この場所が、あなたにとっての小さな希望の光になれたら、これ以上嬉しいことはありません。
次回は、その不調の正体「自律神経」について、もう少し詳しくお話ししますね。 一人で抱え込まず、いつでも頼ってください。
#自律神経失調症 #なんで私だけ #明大前 #鍼灸 #30代女性 #体質改善 #不定愁訴 #めまい #頭痛 #動悸 #不眠 #疲労感 #世田谷区 #京王線 #井の頭線 #鍼灸院 #自分を責めないで #頑張りすぎ #東洋医学
コメント